050-1721-9902
受付時間 10:00〜20:00(不定休)
カウンセリング予約
メニュー
CLOSE
カウンセラー紹介
無料カウンセリング
画面トップへ
無料カウンセリング

最短で結婚したい人へ!婚活にかかる平均時間

婚活コラム画像

婚活を始める前に、どのくらいの期間が必要なのかを知っておくことは大切です。

結婚に向けて活動するには、自分の時間やお金、エネルギーが必要です。

ある程度の目安は知っておくことで、モチベーションを維持しやすくなります。

この記事では、婚活にかかる最短の時間から、平均時間、長くかかる人の場合などを紹介します。

その上で最短で結婚までたどり着くためのポイントについても解説していきます。

婚活スタートから結婚までの最短期間の平均目安

婚活期間の目安を、最短、平均、長くかかる場合に区切って解説します。

この期間は、この瞬間に婚活をスタートしてから、交際、両家への挨拶、婚姻届の提出までの道のりにかかる準備期間も含まれています。

婚活期間は人それぞれ異なり、運にも左右されます。

もし目安と比較して時間がかかっても焦らず、自分自身や相手との関係を深めるための時間と考えましょう。

婚活を楽しむことが成功への一歩です。

最短期間(10ヶ月以内)

婚活開始から結婚まで最短で10ヶ月ほどだと言われています。

最短のケースでは、特定の条件や状況がそろっていることが多いです。

例えば、既に長い交流歴があるカップルが婚活をスタートしたケース。

また結婚相手との相性が非常に良く、スムーズに進展した場合などです。

婚活に多くの時間とエネルギーを注いだり、積極的に出会いを求めたりすることも最短期間の要因となります。

平均期間(1年2ヶ月)

平均的な婚活期間は1年2ヶ月ほどです。

この期間は、全くのゼロから出会いを探し、複数の人とデートを重ね、プロポーズから婚姻届の提出まで至る期間です。

また、この平均は結婚相談所の登録者から割り出した期間です。

積極的に婚活を行なった場合の平均なので、なんとなく婚活をしているともっと時間が必要なことも考えられます。

長くなる場合(2年以上)

婚活は2年以上かかることも珍しくありません。

条件に合致する相手に出会うまで時間がかかり、交際のスタートが遅れたケース。

一度交際してみたものの相性が合わなかったりした。

そして、仕切り直して交際を開始して結婚までつながる目安の時間です。

地域や年齢によっても、結婚相手を見つけるまでの時間は異なります。

婚活にどのくらい取り組めるかは仕事の忙しさに左右されます。

長期間かかったと言って焦る必要はありません。

マッチングアプリ、結婚相談所の婚活期間の違い

婚活に取り込む媒体によっても、成婚までの期間は変わってきます。

マッチングアプリ、結婚相談所それぞれのケースについて紹介します。

結婚相談所の婚活期間(10ヶ月から2年)

結婚相談所は、プロのカウンセラーやアドバイザーが婚活者に対してサポートします。

そのため、結婚相談所の婚活期間は比較的短めで、最短10ヶ月から2年ほどで成婚まで至るのが一般的です。

費用はかかるものの、結婚相談所のカウンセラーのアシストが受けられます。

そのため、婚活のモチベーションを維持することができますので、結婚というゴールに1歩1歩確実に近づきます。

マッチングアプリの婚活期間(活動期間11ヶ月ほど:ただし成婚まで至るデータ無し)

マッチングアプリはオンライン上で多くの異性と出会う機会を提供します。

しかし成婚までの期間は詳細にはわかっていません。

ただ、アプリに入会して退会するまでの期間はおよそ11ヶ月ほどです。

11ヶ月の間に結婚相手や交際相手を見つけた人もいれば、婚活を辞めてしまった人もいます。

さらに好条件を求めて結婚相談所の移った人もいます。

平均よりも早く結婚を目指すために行うこと

およその目安は分かったところで、結婚まで最短で向かうための方法を提案します。

具体的に取り組むポイントは3つです。

  1. 婚活サービスの見直し
  2. 婚活条件の明確化
  3. フローチャートの作成

婚活サービスの見直し

結婚相談所は結婚を目的とする男女が集まります。

また、ある程度の結婚までの期間のエビデンスがあるので短期間を目指して活動するのに適しています。

もし現在マッチングアプリを使って婚活している人は結婚相談所を加入してみましょう。

最短期間を目指せる可能性が高まるでしょう。

結婚相談所は、結婚に関する専門性とサポート性が高いです。

そのため、出会う相手の質やマッチングの精度が向上します。

さらに交際期間中のサポートも充実しています。

その結果、平均よりも早く理想のパートナーとの結婚に進むことが可能です。

結婚条件の明確化

自分の結婚条件を明確にしましょう。

どのようなパートナーが理想的か、結婚において譲れない要件は何かを考えます。

条件が明確であれば、相手を見極めるのが早くなります。

つまり無駄な時間を過ごすことを防げます。

婚活中は、言葉に置き換えられない魅力をもった相手と出会うこともあります。

自分の求める条件からわずかに外れているものの、お互いに相性が良いと感じるなら歩み寄りも大切になります。

条件を厳しすぎないように注意しましょう。

フローチャートの作成

フローチャートを使って婚活プロセスを計画的に進めましょう。

この婚活フローチャートには、下記項目を記載していきます。

  1. 婚活をスタートしてから出会うまでの期間
  2. デートまでの期間
  3. 結婚までの進展に応じた準備

そして婚活を具体的なステップに分け、計画的に進めることで最短での成婚を目指します。

この方法は、進捗状況を視覚的に把握できます。

その結果、目標に向かって進むモチベーションも維持しやすくなります。

おすすめの方法です。

平均から最短期間を目指したフローチャートの例

婚活フローチャート作成例を紹介します。

最短で結婚するための、各イベント事の期間の目安とメモ欄を作ります。

メモ欄には、下記項目を記載していきましょう。

  1. その期間に取り組むこと
  2. 起きた出来事
  3. 感じた気持ち

後で見返すことで、モチベーションの管理やPDCAを回すのに効果的です。

まとめ

婚活にかかる時間の目安を紹介してきました。

今回は最短を目指す方法について紹介してきました。

最短で婚活を目指すのは大切です。

しかし、結婚生活では、婚活期間以上に長い期間を相手と一緒に過ごすことになります。

そのため、大事なことは婚活の期間にとらわれず自分のペース、もしくは相手のペースを大切にして進めましょう。

どれだけ安心できる相手とめぐり会えるかが、結婚後の生活を充実させます。